~子どものこころを守る~
開催日によって内容が変わります。
少人数(2名程度まで)で行いますので内容についてご要望がありましたらお知らせください。
お子さんと日々かかわられる中での疑問やお悩みのなどにもお答えできればと思っています。
場所 にじいろたまご
参加費は、500円です。
時間は11時からです。
4月21日/25日 (学校がしんどいお子さんとの関わり方)
5月5日 (学校がしんどいお子さんとの関わり方)
5月18日(子どもの話を深く聴く❗️モグラ編)
「学校がしんどいお子さんとの関わり方」をテーマに
親御さんを対象とした勉強会を実施します。
(不登校の支援にご興味をお持ちの方々もご参加ください。)
私は、公立の小学校で保健室の先生を二十数年しておりました。
学校がしんどくて辛い思いをされているお子さんにも出会ってきました。
その出会いの中で学校のあり方に疑問を持つようになってきました。
子どものための学校、教師であるのに、
子どもが置き去りになっていると感じました。
このセミナーでは
子どもさんのために何ができるか
皆さんと一緒に考える場にしたいと思っています。
学校は、ほんの小さな価値観の一つです。
内容 5人に1人が学校にNOをつきつけている! 不登校、法的には? 何が原因? どう関わったらいいか? など
親御さんとお子さんが話をされている様子を見ていて、もったいないなあと思うことが多々あります。親御さんは、お子さんのことを知りたくて、一生懸命お子さんの話を聞いているのに、会話がチグハグになったり、喧嘩になったりしてしまう。お子さん側からしても、「お母さんと話していると気持ちがすっきりしない」なんて感じている。本当にもったいないことです。親御さんには、お子さんへの愛情がたっぷりあるのですから、ほんの少しの心がけ次第で親子のコミュニケーションは大きく変わるものです。
「子どもの話を深ーく聞く❗️モグラ編」はお子さんの話の聞き方をモグラが穴を掘る様子に例えて、お伝えします。きっとすぐ深く聴けるようになると思います(^ ^)